インターン紹介

名前 | 目崎 颯人 |
---|---|
経歴 | 平成24年 群馬県立前橋高等学校 卒業 平成24年 立命館大学政策科学部 入学 |
趣味 | 映画鑑賞、読書、プラモいじり、マンガ集め、テニス |
好きな軍歌 | 戦友の遺骨を抱いて、スツーカリート、ジョニーが凱旋する時、カチューシャetc. .. |
インターンにむけて
わたくし目崎颯人は、若輩者故漠然とではありますが、故郷群馬の知事になり、行政の立場から群馬へ恩返しをすることを目標としております。その目標達成の為には地方行政の現状を早いうちから体験する必要があると思い、インターンへの参加を思い立ちました。
まだ活動を始めてから短いですが、ひとつの発見がありました。それは「誰もが精一杯生きている」ということです。というのも私は当初、現代日本の全体的停滞の原因は人々、特に政治家の不真面目さによる部分が大きいと思っていたのです。ところが実際に見てみるとどうでしょう、私が「真面目」に考えてきた解決案はとうの昔に検討されており、「真面目」な私には到底気づけないような問題についての議論が行われているではありませんか。そうです、その実私なんぞは真面目でもなんでもなく、世間の皆様の方がよっぽど真面目で一生懸命だったのです。自分のこれまでの傲慢さに腹が立つと同時に、自分の問題点がいくつか見えてきました。
この様に、まだまだ未熟な私ですが、自分の政治に対する間違った既成概念を修正すると共に、現在の行政の問題点を正確に捉えることで目標達成を確実なものと出来る様努力します。