メッセージボード
他の自治体の選挙の応援に行く理由
今日は福岡県苅田町で町長選挙に立候補されている冨安正直さんの応援に行ってきました。
冨安さんは林英臣政経塾と龍馬プロジェクトの先輩で、筋を通し義に厚く仲間の危機に駆けつける、僕にとってはヒーローのような存在。
こういった活動は個人的なものなので当然実費。噂の政務活動費は絶対に使えません。
なぜ日帰りで実費で福岡まで応援に行くのか。
それは、日本の政治変革は地方自治体から始まると信じているから。
もちろん国政の動きも大事ですが、地方自治体の議員としては全国の自治体で同時多発的に社会をよくする政策が実現されていけば、それが大きな流れとなり日本中を変えることになると考えるのです。
そして、地方行政を変えることができるのは首長です。僕が応援に行くのはほとんど首長選挙。
龍馬プロジェクトや林英臣政経塾という全国組織で共に学び、想いが同じ政治家がその自治体で首長となり、様々な変革を成し遂げてくだされば、ひいては日本全体の利益になる。そう考えて応援に行っています。
よその町の議員が応援に行ったところで実質、票に影響するのかははなはだ疑問ではありますが、それでも少しでも戦力になれるのであれば喜んで伺います。
僕自身もっともっと鍛えねば。