財政の資料を見ていて
ふと目についたもの
南金田公園トイレ設置事業費
決算額
14,984(千円)
さらっと書いてあるけど
桁よく見たら
1498万4千円
もかかっているじゃないですか
家から近いので
今日街頭帰りに見てみると
いや普通のトイレです
男子・女子・障害者用
それぞれ1つずつ
1498万ですか…
そんなにかかります?
絶対おかしいやん!!
と思うのですが
どうでしょうか?
財政の資料を見ていて
ふと目についたもの
南金田公園トイレ設置事業費
決算額
14,984(千円)
さらっと書いてあるけど
桁よく見たら
1498万4千円
もかかっているじゃないですか
家から近いので
今日街頭帰りに見てみると
いや普通のトイレです
男子・女子・障害者用
それぞれ1つずつ
1498万ですか…
そんなにかかります?
絶対おかしいやん!!
と思うのですが
どうでしょうか?
昨日
吹田新選会が
毎週水曜日22:00~23:00に
配信するユーストリーム動画「リアル」の
撮影スタジオ
サムシングファン さんに行ってきました。
昨日は
次週からはじまる
宣伝放送ということでしたが
なんとゲストは
たかじんのそこまで言って委員会にも
出演しておられる
テレビで拝見しているよりさらに
舌鋒鋭く
ズバズバと
いろんなことを
おっしゃっていただきました!!
その中でも
心に突き刺さった言葉をご紹介します
「若者がなぜ怒らないかわからない」
赤字国債で
現在のツケをすべて若者に回され
さらに
経済対策の失敗で
雇用率が一気に下がっている影響を
モロに受けるのも若者
(新卒内定率の激減がこれを表わしています)
現在の政府の失政が
すべて僕たちの世代に
悪影響を及ぼすのに
全然怒らない、もっと怒るべき
本当にそのとおりです。
しかし、2~3年前の僕もそうでしたが
ツケが回ってくると言われても
いまいちピンとこない
政治と自分たちの繋がりが
いまいちよくわからない
自分が
選挙に行っても何が変わるかわからない
不満があっても
何をしていいかわからない
今の僕らの世代の大半が
そう思っているのではないでしょうか
しかし
本当のことを知れば
必ず変わります。
自分たちの思い・利益を
代弁してくれる政治家を選び
あるいは
自ら立ち上がるはずです!!
このままではいけない!
と僕たちの世代はみんなわかっています!
この閉塞感を
なんとか打ち破りたい。
僕がやるべきこと
より一層明確になってきました
岸先生、ありがとうございました
48歳には見えなかった
もっとお若いと思ってました
「リアル」
内容盛りだくさんです!!
ぜひ再放送も見てくださいね
copyright © 足立ノブカツ all rights reserved.